2015年09月23日
まこもたけ
越前 司辻さんのまこもたけ届きました~♪
くせがなく、親しみのあるほのかな甘みの食材
縄文時代からある「神の宿る草」
イネ科の多年草「まこも」の茎が肥大化し、その姿が
たけのこに似ているので「まこもたけ」と呼ばれています。
アスパラガスやコーンような、タケノコみたいな
甘みと食感はクセになる味です。
まこもの緑葉も癒される香りです。
収穫後の葉で、飾りなどアレンジを楽しんでいます♪


2015年10月~オープンマコモの風
ゆるびく村カレーラーの木・金・土曜日カレー屋です♪
http://macomonokaze.eshizuoka.jp/
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
macomonokaze♪gmail.com
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
Open: 木・金・土曜日 11:30~15:00(ご予約優先 ・無くなり次第終了)
その他の時間はご予約のみ。。。 ご予約&お問い合わせは、以下のアドレスにどうぞ。
macomonokaze♪gmail.com
「♪」を半角の「@」に変えて送信して下さい。
携帯の方は、PCからのメールが受信できるように しておいてください。
ランチ会またはパン・お料理教室 随時受け付けております
くせがなく、親しみのあるほのかな甘みの食材
縄文時代からある「神の宿る草」
イネ科の多年草「まこも」の茎が肥大化し、その姿が
たけのこに似ているので「まこもたけ」と呼ばれています。
アスパラガスやコーンような、タケノコみたいな
甘みと食感はクセになる味です。
まこもの緑葉も癒される香りです。
収穫後の葉で、飾りなどアレンジを楽しんでいます♪
2015年10月~オープンマコモの風
ゆるびく村カレーラーの木・金・土曜日カレー屋です♪
http://macomonokaze.eshizuoka.jp/
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
macomonokaze♪gmail.com
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
Open: 木・金・土曜日 11:30~15:00(ご予約優先 ・無くなり次第終了)
その他の時間はご予約のみ。。。 ご予約&お問い合わせは、以下のアドレスにどうぞ。
macomonokaze♪gmail.com
「♪」を半角の「@」に変えて送信して下さい。
携帯の方は、PCからのメールが受信できるように しておいてください。
ランチ会またはパン・お料理教室 随時受け付けております
2015年09月14日
「真菰さまとのご縁」
特許庁商標登録「越前まこも」
福井県特別栽培認証(無農薬無化学)
マコモの風でお楽しみいただけます♪
マコモさまのおかげで、さらにアンテナが高くなり・・・
司辻ご夫妻さまが快く受け入れてくださるおかげで、
息子のテニス大会会場が、遠州だから、そこから
すこし足をのばし「今からちょっと越前までいってくる~♪」
という距離になりました(笑)
司辻ご夫妻様と過ごした貴重な時間は
終始ゆったりとおだやかな気持ち、笑顔でいられました。
このお二人様が育てられているマコモタケ
愛情たっぷり♪ まもなく収穫♪
昨年、全国野菜ソムリエサミットに入賞され
今年は、特許庁商標登録完了。
日本一美味しいマコモ生産者の司辻さんのお話を伺い、
まこもに向かう情熱を感じてきました。
マコモさんは、水を浄化し環境を守ります。
環境にこだわって栽培されてます。
立派なマコモ畑、先月はじめて見た時は驚きでした。
くせになる甘み&触感の
「マコモタケ」
どうぞおたのしみに♪
司辻校一さま、孝子さま
今回も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
こうして真菰さまとのご縁がひろがり、
とても嬉しく思います。
福井県特別栽培認証(無農薬無化学)
マコモの風でお楽しみいただけます♪
マコモさまのおかげで、さらにアンテナが高くなり・・・
司辻ご夫妻さまが快く受け入れてくださるおかげで、
息子のテニス大会会場が、遠州だから、そこから
すこし足をのばし「今からちょっと越前までいってくる~♪」
という距離になりました(笑)
司辻ご夫妻様と過ごした貴重な時間は
終始ゆったりとおだやかな気持ち、笑顔でいられました。
このお二人様が育てられているマコモタケ
愛情たっぷり♪ まもなく収穫♪
昨年、全国野菜ソムリエサミットに入賞され
今年は、特許庁商標登録完了。
日本一美味しいマコモ生産者の司辻さんのお話を伺い、
まこもに向かう情熱を感じてきました。
マコモさんは、水を浄化し環境を守ります。
環境にこだわって栽培されてます。
立派なマコモ畑、先月はじめて見た時は驚きでした。
くせになる甘み&触感の
「マコモタケ」
どうぞおたのしみに♪
司辻校一さま、孝子さま
今回も大変お世話になりました。
ありがとうございます。
こうして真菰さまとのご縁がひろがり、
とても嬉しく思います。