2015年09月23日
まこもたけ
越前 司辻さんのまこもたけ届きました~♪
くせがなく、親しみのあるほのかな甘みの食材
縄文時代からある「神の宿る草」
イネ科の多年草「まこも」の茎が肥大化し、その姿が
たけのこに似ているので「まこもたけ」と呼ばれています。
アスパラガスやコーンような、タケノコみたいな
甘みと食感はクセになる味です。
まこもの緑葉も癒される香りです。
収穫後の葉で、飾りなどアレンジを楽しんでいます♪


2015年10月~オープンマコモの風
ゆるびく村カレーラーの木・金・土曜日カレー屋です♪
http://macomonokaze.eshizuoka.jp/
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
macomonokaze♪gmail.com
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
Open: 木・金・土曜日 11:30~15:00(ご予約優先 ・無くなり次第終了)
その他の時間はご予約のみ。。。 ご予約&お問い合わせは、以下のアドレスにどうぞ。
macomonokaze♪gmail.com
「♪」を半角の「@」に変えて送信して下さい。
携帯の方は、PCからのメールが受信できるように しておいてください。
ランチ会またはパン・お料理教室 随時受け付けております
くせがなく、親しみのあるほのかな甘みの食材
縄文時代からある「神の宿る草」
イネ科の多年草「まこも」の茎が肥大化し、その姿が
たけのこに似ているので「まこもたけ」と呼ばれています。
アスパラガスやコーンような、タケノコみたいな
甘みと食感はクセになる味です。
まこもの緑葉も癒される香りです。
収穫後の葉で、飾りなどアレンジを楽しんでいます♪
2015年10月~オープンマコモの風
ゆるびく村カレーラーの木・金・土曜日カレー屋です♪
http://macomonokaze.eshizuoka.jp/
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
macomonokaze♪gmail.com
静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
Open: 木・金・土曜日 11:30~15:00(ご予約優先 ・無くなり次第終了)
その他の時間はご予約のみ。。。 ご予約&お問い合わせは、以下のアドレスにどうぞ。
macomonokaze♪gmail.com
「♪」を半角の「@」に変えて送信して下さい。
携帯の方は、PCからのメールが受信できるように しておいてください。
ランチ会またはパン・お料理教室 随時受け付けております
Posted by 清埜 羽音 at 07:41│Comments(0)
│越前まこも