2015年11月19日
御前崎産 無農薬タイ米 ~!!
御前崎産 無農薬タイ米 ~!!
来週26,27,28日「マコモの風」オープニングイベントのランチから
お米がなくなるまでの限定期間、登場する予定です。
26日(木)ランチのご予約は満席です。
27日~のご予約まだ受け付けております。
沢山の人に 知って欲しい美味しさです♪
御前崎産 無農薬タイ米 今年収穫分お友達経由で
少し分けていただきました。
海外で食べた時は、日本のお米が一番!と感じましたが、
このお米、炊いている時から香りも違いました。
ドライカレーに、最高です♪
クセになる美味しさです♪
明日から、3日間も秋の味覚たっぷり満喫のランチを
ご用意してお待ちしております。

来週26,27,28日「マコモの風」オープニングイベントのランチから
お米がなくなるまでの限定期間、登場する予定です。
26日(木)ランチのご予約は満席です。
27日~のご予約まだ受け付けております。
沢山の人に 知って欲しい美味しさです♪
御前崎産 無農薬タイ米 今年収穫分お友達経由で
少し分けていただきました。
海外で食べた時は、日本のお米が一番!と感じましたが、
このお米、炊いている時から香りも違いました。
ドライカレーに、最高です♪
クセになる美味しさです♪
明日から、3日間も秋の味覚たっぷり満喫のランチを
ご用意してお待ちしております。
2015年11月18日
2016年 マコモの風 特別WS企画
マコモ、スパイス好きの方必見です♪
2016年 マコモの風 特別WS企画
https://www.facebook.com/events/1031148103616268/1031152930282452/
マコモの心とスパイスの力
マコモの風特別ワークショップ
1月23日 10時―16時
マコモの共生菌から小さな菌たちが示す共生の心と
人生にスパイスの力を
小さな菌たちの共生する世界から始まり
スパイスが織りなすハーモニーが世界を豊かにする
スパイスは薬としても、宝石のように貴重なものとしても世界を変えた歴史があります、
料理を美味しく、健康になるだけでなくスパイスの心と身体への働きを学び、香りを感じ、
味わい自分に合ったスパイス選びから人生を豊かにする。
マコモに共生する黒穂菌に始まり、この菌類の小さな世界は自然界の調和と共生の要です
昨今、腸内細菌を整えれば健康になるというほど、健康面でも注目の菌類の世界。
午前の部 スパイスを体感しながらスパイスの心と身体への作用を学び自分のスパイスを見つける
ランチ スパイスのハーモニーをカレーで味わう
午後の部 マコモに始まり、菌類たちと人間の関係を学ぶ
ホメオパシー講師の心と身体へのスパイスと菌類の作用の解説から実際に体感して味わう。
心と身体をホリスティックに診断し、個々に合う薬を選ぶプロならではWSです。
あなたの人生を調和で充たして、スパイスを利かせて更に豊かにしてみませんか?
参加費 1日5000円 半日3000円
ランチ1500円 お茶&マコモあんまん500円
マコモの風・静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
びく石ふれあい広場前
主催 マコモの風 清埜 羽音
講師 ホメオパシー信州上田 林 優孝
参加申し込み・お問い合わせ08051231701
2016年 マコモの風 特別WS企画
https://www.facebook.com/events/1031148103616268/1031152930282452/
マコモの心とスパイスの力
マコモの風特別ワークショップ
1月23日 10時―16時
マコモの共生菌から小さな菌たちが示す共生の心と
人生にスパイスの力を
小さな菌たちの共生する世界から始まり
スパイスが織りなすハーモニーが世界を豊かにする
スパイスは薬としても、宝石のように貴重なものとしても世界を変えた歴史があります、
料理を美味しく、健康になるだけでなくスパイスの心と身体への働きを学び、香りを感じ、
味わい自分に合ったスパイス選びから人生を豊かにする。
マコモに共生する黒穂菌に始まり、この菌類の小さな世界は自然界の調和と共生の要です
昨今、腸内細菌を整えれば健康になるというほど、健康面でも注目の菌類の世界。
午前の部 スパイスを体感しながらスパイスの心と身体への作用を学び自分のスパイスを見つける
ランチ スパイスのハーモニーをカレーで味わう
午後の部 マコモに始まり、菌類たちと人間の関係を学ぶ
ホメオパシー講師の心と身体へのスパイスと菌類の作用の解説から実際に体感して味わう。
心と身体をホリスティックに診断し、個々に合う薬を選ぶプロならではWSです。
あなたの人生を調和で充たして、スパイスを利かせて更に豊かにしてみませんか?
参加費 1日5000円 半日3000円
ランチ1500円 お茶&マコモあんまん500円
マコモの風・静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
びく石ふれあい広場前
主催 マコモの風 清埜 羽音
講師 ホメオパシー信州上田 林 優孝
参加申し込み・お問い合わせ08051231701
2015年11月16日
「自然に飼育された黒豚さんのカレー」
2015年10月~オープン「マコモの風」
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
ゆるびく村カレーラー木・金・土曜日
Open: 木・金・土曜日 11:00~15:00
お店の場所 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
びく石ふれあい広場前
ご予約はお電話で♪ 08051231701
マコモの風 大好評
「自然に飼育された黒豚さんのカレー」
☆店主の想い☆
お取り寄せ高級食材でセレブな食卓の料理教室~
我が子の突然の皮膚炎をきっかけに、玄米菜食の世界を知り、
雑穀、旬野菜のお料理の素晴らしさ。。。。一時は、お肉や
お魚を調理できないときもありました。
動物性のものが嫌いではない我が子たちが、大好きなママのために「食べたい」気持ちを我慢していることに気付いた時、
やっぱり、食の時間は、心から楽しみたい♪
それが何よりも元気で笑顔でいられる~♪と、感じました。
どれも学び、これらを通過しながら、まだまだ食と生き方
学び更新中ですが、今は、私自身が安心して食べられるものを
厳選素材でお作りしています。
元気に大切に育てられた黒豚さんを
感謝してお料理させていただくようにしております。
「マコモの風」は、彩々(いろいろ)café♪
その日の気分でベジ旬野菜&お豆または、黒豚カレーの
プレートをお選びいただけます
心が満足できるメニューでお待ちしております。
契約している畜産農家の娘さんの想い・・・
「畜産関係の現実を知り、やるせない思いになっていた時期も
ありましたが、今はアニマルウェルフェアを広め、それに基づく表示をする。という目標のもと、進んでいます。
家畜が屠畜される、その日までに幸せに生きられるようにしたいです。畜産農家の娘だからできる事だとも思います。
料理してくださるかた、食べるかたは、感謝してくださるだけでも充分嬉しい事だと思います。」
http://www.hopeforanimals.org/animalwelfare/00/id=307
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
ゆるびく村カレーラー木・金・土曜日
Open: 木・金・土曜日 11:00~15:00
お店の場所 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
びく石ふれあい広場前
ご予約はお電話で♪ 08051231701
マコモの風 大好評
「自然に飼育された黒豚さんのカレー」
☆店主の想い☆
お取り寄せ高級食材でセレブな食卓の料理教室~
我が子の突然の皮膚炎をきっかけに、玄米菜食の世界を知り、
雑穀、旬野菜のお料理の素晴らしさ。。。。一時は、お肉や
お魚を調理できないときもありました。
動物性のものが嫌いではない我が子たちが、大好きなママのために「食べたい」気持ちを我慢していることに気付いた時、
やっぱり、食の時間は、心から楽しみたい♪
それが何よりも元気で笑顔でいられる~♪と、感じました。
どれも学び、これらを通過しながら、まだまだ食と生き方
学び更新中ですが、今は、私自身が安心して食べられるものを
厳選素材でお作りしています。
元気に大切に育てられた黒豚さんを
感謝してお料理させていただくようにしております。
「マコモの風」は、彩々(いろいろ)café♪
その日の気分でベジ旬野菜&お豆または、黒豚カレーの
プレートをお選びいただけます
心が満足できるメニューでお待ちしております。
契約している畜産農家の娘さんの想い・・・
「畜産関係の現実を知り、やるせない思いになっていた時期も
ありましたが、今はアニマルウェルフェアを広め、それに基づく表示をする。という目標のもと、進んでいます。
家畜が屠畜される、その日までに幸せに生きられるようにしたいです。畜産農家の娘だからできる事だとも思います。
料理してくださるかた、食べるかたは、感謝してくださるだけでも充分嬉しい事だと思います。」
http://www.hopeforanimals.org/animalwelfare/00/id=307
2015年11月14日
雨の日も、薪ストーブでいい感じのマコモの風
2015年10月~オープン「マコモの風」
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
ゆるびく村カレーラー木・金・土曜日
Open: 木・金・土曜日 11:00~15:00
お店の場所 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
びく石ふれあい広場前
ご予約はお電話で♪ 08051231701
~マコモの風~
本日は、薪ストーブでじっくり煮込んだ旬野菜スープ
パスタのプレートと、定番のカレープレートランチ♪
雨の日も、薪ストーブでいい感じのマコモの風です。
ゆるびく村は、ひろ~い芝生、自然がいっぱい
静かな秋の一日をゆるりとお過ごしいただけます。
木・金・土曜日 11:00~15:00 Open
ゆるびく村長手作りのピンクの看板が目印です!
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
ゆるびく村カレーラー木・金・土曜日
Open: 木・金・土曜日 11:00~15:00
お店の場所 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
びく石ふれあい広場前
ご予約はお電話で♪ 08051231701
~マコモの風~
本日は、薪ストーブでじっくり煮込んだ旬野菜スープ
パスタのプレートと、定番のカレープレートランチ♪
雨の日も、薪ストーブでいい感じのマコモの風です。
ゆるびく村は、ひろ~い芝生、自然がいっぱい
静かな秋の一日をゆるりとお過ごしいただけます。
木・金・土曜日 11:00~15:00 Open
ゆるびく村長手作りのピンクの看板が目印です!
2015年11月04日
本格スパイスでジンジャーシロップ
本格スパイスでジンジャーシロップ
仕込みました~♪
上質の無農薬しょうがとスパイスで、香りも味も
最高です!
今週、5(木)6(金)7(土)11:00~15:00営業予定です。
ご予約いただいているお客様、当日ゆるびく村に
呼ばれたお客様、心を込めたお料理でお待ちしております♪

2015年10月~オープン「マコモの風」
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
ゆるびく村カレーラー木・金・土曜日
Open: 木・金・土曜日 11:00~15:00
お店の場所 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
びく石ふれあい広場前
ご予約はお電話で♪ 08051231701
仕込みました~♪
上質の無農薬しょうがとスパイスで、香りも味も
最高です!
今週、5(木)6(金)7(土)11:00~15:00営業予定です。
ご予約いただいているお客様、当日ゆるびく村に
呼ばれたお客様、心を込めたお料理でお待ちしております♪
2015年10月~オープン「マコモの風」
https://www.facebook.com/macomonokaze/timeline
ゆるびく村カレーラー木・金・土曜日
Open: 木・金・土曜日 11:00~15:00
お店の場所 静岡県藤枝市瀬戸ノ谷5646
びく石ふれあい広場前
ご予約はお電話で♪ 08051231701
2015年11月03日
サイドメニュー
Parisで学んだケーク・サレ
玄米粉、旬のお野菜を使って、こだわりチーズと卵で
焼き上げたちょっぴり塩味のお惣菜ケーキ♪
テイクアウトのご要望もありましたので
事前にご予約していただければホール22センチも
ご用意させていただきます。
これからのパーティーの持ち寄りの1品にいかがですか~♪
お店でカットサイズ、ハーフ、1/4,1/8,/1/16もOKです。
芝生広場でおやつにどうぞ♪
10月のサイドメニューで大人気だったので
11月も時々登場する予定です!
ベジの方には、マコモまん、カレーまん、スコーンなど
ご用意させていただいております。
玄米粉、旬のお野菜を使って、こだわりチーズと卵で
焼き上げたちょっぴり塩味のお惣菜ケーキ♪
テイクアウトのご要望もありましたので
事前にご予約していただければホール22センチも
ご用意させていただきます。
これからのパーティーの持ち寄りの1品にいかがですか~♪
お店でカットサイズ、ハーフ、1/4,1/8,/1/16もOKです。
芝生広場でおやつにどうぞ♪
10月のサイドメニューで大人気だったので
11月も時々登場する予定です!
ベジの方には、マコモまん、カレーまん、スコーンなど
ご用意させていただいております。
2015年10月26日
今月営業日29(木)30(金)31(土)
ゆるびく村、お日様があたるところは暖かいけれど
日陰は肌寒くなってきました。
今週は、煮込みハンバーグカレーも登場予定です!
ベジカレーは厳選お豆とスパイスで仕上げます。
寒い季節は、あたたかくなるメニューで
店内も暖かくしてお待ちしております。
今月営業日29(木)30(金)31(土)11:00~15:00
ご予約はお電話またはショートメール
メッセージでお願いします。
08051231701
マコモの風
朝の楽しみ・・・店内ストーブの火をおこす時間♪
ちゃんとついたか確認するには、「外の煙突から
煙がでていること!」と教わりました。
ゆれる炎を見て、いい感じに煙が出ているのを確認でき
今はそれだけでもうれしい気持ちになっています(笑)
2015年10月25日
2015年10月19日
おしらせ
あさって水曜日のカレーラーも「マコモの風」になりました。
11:30~14:00オープンです。
神の宿る草で「baby leaf」作家さんの手作り「まこもリース」も
販売しております。残り6点

11:30~14:00オープンです。
神の宿る草で「baby leaf」作家さんの手作り「まこもリース」も
販売しております。残り6点
2015年10月13日
榎本合歓☆作陶展 2015・11・26~28
対面販売のみ!あの塩壺で有名な合歓さん器展
「マコモの風」で、開催致します。
合歓さん器展 ☆3日間開催予定決定☆
釉薬を使わない安心&安全
知る人ぞ知るあの器です♪
~ご案内~
☆2015年11月 26日(木)10:00~16:00
27日(金)10:00~16:00
28日(土)10:00~16:00
☆藤枝市瀬戸ノ谷5646
ゆるびく村 カレーラー「マコモの風」にて、
対面販売のみです。
「消費税アップしても、15年前のままです。
釉薬が入っていないから全然違う。
30年間菜食主義を続けている。なぜ菜食なのか…
食べ物は、血液を作る基本。いい血液が頭に流れると、
判断力が良くなる。そして、病気にならない・・・・」
合歓さんもみなさんとの再会をたのしみにしています♪
前回買ってみたけど、追加したい!
悩んでいたけどやっぱり欲しくなった~!!
壺や、カップもほしい~!!など
多くのファンの方々のご要望に
おこたえさせていただきました♪
どうぞ気になる方は、予定をチェック!!
「マコモの風」に足をお運びください♪
暖炉でお店をあたたかくしておまちしております♪
合歓さん ゆるびく村にお泊りなので、お時間のある方は
開催時間外も、ゆっくりお話しできます(笑)
https://www.facebook.com/events/1504137863235162/